「ソフトウェア」カテゴリーアーカイブ

当方の通信環境・マシン環境・OS環境においてのWindows8.1 より Windows10 へのアップグレードの顛末記

昨夜、アップグレードしたWindows10
実質的に丸一日間、使用してみて違和感は殆ど無く操作面で使い勝手の向上はイイですね
前の同OSでファイル操作やアプリ操作が回りくどい操作感が有っただけにスムーズな感じ

一日使ってみて、ほぼ落ち着いたOS環境に・・・

あくまでも当方の通信環境・マシン環境・OS環境においてですが
Windows8.1 より Windows10 へのアップグレードの顛末記

先に「Windows 10 を入手する」にてアップグレードの予約を行いました
気にしながら何度も、そのアプリにて進捗状況を確認しようと試みましたが、ただ「お待ちください」と表示されるだけ・・・
ダウンロードサイズ及び通信キャリアとの契約プランによる月間高速通信量制限:7GB を照らし合わせ、予約しても受動的なダウンロードでは失敗することも十分に予想された
なお月間高速通信量制限が無いと思われる光回線契約なら気にもならないでしょうが・・
お待ちください・・が続きそうな為、いっそ予約を取り消してメディア作成ツール?を直接ダウンロードしてグレードアップしようと・・
ところが予約キャンセルの術が見つからない! さぁ~大変!
そこでWindows Update を覗いて見た。
すると、それまで特に表示されて無かったWindows10 のダウンロード
の項目が今回は表示されていた・・・自分から細目に確認作業をすべき?

先ずWindows 10への更新プログラムをダウンロード
・・約20分かかり・・ 2,725.5MBだったか

・・・・・・

次に「今すぐアップグレードを開始」
何度か再起動を繰り返す

”もう少しで完了します” とのメーッセージが表示された時はうれしかった!デス

”さあ始めましょう” とのメーッセージが表示され「デスクトップ」画面が。

更新プログラムのダウンロードからデスクトップ画面の表示まで、3時間弱、約3.5GBの通信量でした

昨夜、Windows OS を 8.1から10へ アップグレードしました。 イイですね!

スタートメニューが復活してイイ感じに・・・
いろいろと使い勝手の向上が図られているような感じですが、まだアップグレードしたばかり・・
取敢えずは、インストール済みのアプリが、そのまま使えるか否かの確認作業などおこなっております。
アプリケーションソフトの販売元より、確認終了まではWin10へのグレードアップは控えるよう案内が有った以外は特に大きな問題は無いのかも・・
使い込んで行くにつれ更新に関わる大きな問題が出てこなければ良いのですが・・・さて、どうなりますか。

今まで株式市況については、某新聞社のサイトを参考に閲覧していましたが、OSと同時インストールのアプリ?機能?で網羅的に確認出来そうで良さそう・・・

幾つかメジャーなウェブブラウザが有りますが、左サイドにブックマークを配置できる従来使用続けて来たブラウザが・・やはり長年の慣れ?

細かい選別の作業が大幅に削減され、しかも不注意による漏れが少ない

Cドライブのシステムイメージの作成は出来なかったが、ユーザーサイドの主だったファイル群を外付けHDDに保存しました。
此だけでも外付けHDDの役目は大きい。
従来の外部保存は容量的に小さいUSBスティックに頼っていて対象ファイルの選定に難儀したものです。
細かい選別の作業が大幅に削減され、しかも不注意による漏れが少ない。
大容量でも比較的に安価で手に入るのがいい。
非常にコンパクトになったのもイイ。
使ってみるモノですね。

取敢えずシステム・ドライブのCドライブをシステムイメージとしてバックアップしようと試みるも結局 お手上げ

常用のパソコン、OSはWindows8.1
来月、9月中ににアップグレード出来たらと考えていました
取敢えずシステム・ドライブのCドライブをシステムイメージとしてバックアップしようと、昨日はHDDを購入しました。
数点のファイルをそのHDDドライブ へコピー、特に違和感なく普通に出来ました。
バックアップ手順の参考にと今日は「日経PC21」を購入、この本の中の記事とズッと以前から買い求めていた
「Windows8 上級マニュアル 上巻」(技術評論社) を読みながら、いざバックアップ作業を。
上手く行かない、色々と試行すれどダメだ~め!
新しいHDDの容量、システム備え付けの「システム イメージ バックアップ」機能で表示される容量面からも楽々と進行できると感じていた。
しかし何の原因か~エラーメッセージからは理解出来ない。
解決方法を求めてネット上で検索して見た。
確かに同様の現象に見舞われている方々もおられる。
Q&A的なサイトで幾つか見ていたら、解決方法的なアドバイスをされている方もおられる。
然しながら、その解決方法なる手順が当方の理解力では何倍もシステム不調に至らしめる印象のアドバイス内容みたい。
再起動を繰り返したりしてもウンともスンとも・・・
膨大なPC・OSの利用者だろうが、バックアップが簡単に行かないのは何故?
確かめようは無いが、ネット上にWin8 ではOKだったがWin8.1 にバージョンアップした際にバックアップが出来なくなったとも記してあった。
種々の条件・原因が考えられるだろうから軽々には・・・
当方で今回購入した外付けHDDの容量は、PC内臓HDDより容量面でやや小さい。
当初、Windows しかプリインストール されて無かったPCの内臓HDDを余裕が有るからと幾つものパーティションに細分化して、確かにパーティションのフォーマットやインストール・アンインストールを繰り返して来た。
Linux の数回にわたるバージョンアップにも対処したり・・・
当方の今回のバックアップ作業の思わぬ不調は、これらが影響しているのかも知れない・・ならば万事休す?
或いは初期の内臓HDDより大きな容量を用意して、表示される使用領域に関わらず物理的な容量以上が要求されるのかも?
更にはメッセージにある感じでは、バックアップ作業での一時的な作業領域も十分に要求されるのかも?・・ただ分からない点が多く、具体的にどの程度の余裕が有れば・・・

現段階では結局、お手上げ!
当面は比較的重要なファイル群をコピーして保存することにしよう!
自作の収支表計算ソフト・太陽光発電システムの発電量予測ソフトなど
他には会計ソフト・ホームページ編集ソフト・簡易3D住宅設計ソフトほか有料・無料のソフト群など

ホームページやブログなどのウェブサイト群データはリモートサイトに有り動いている訳だし・・・

そこでシステムイメージのバックアップを採れぬまま、Windows10 へ。
今までも大きなトラブル無く比較的順調に来ているので、ここは何か?を信用してバックアップせずにストレートにアップグレードを・・

無事にアップグレードが完了し、今後の必要性も考慮して新OS「Windows10」のバックアップ機能が柔軟に対応していることを願いつつ・・・柔軟性もOS側からみたら如何なものか・・との考えもあろうか?

== 追伸 == 2015/09/20
OS のアップグレード完了!
2015/09/17 夜
「システムイメージの作成」によるOSのバックアップ無しに直接に・・
気付くのに手間取ったが予約していたWindows 10 の更新プログラムをダウンロードして2時間強でアップグレード完了しました。
・・・・・・・・・・
2015/09/20 未明
前回、Windows  8.1 にて試みて失敗したOSのバックアップ
既にWindows 10 へのOSのアップグレード完了済みなので状況が変わっていたら幸いと「システムイメージの作成」によるOSのバックアップに再挑戦
先ずは指摘された保存先の外付けHDDの空き領域を確保する作業を
次に「システムイメージの作成」を・・・
約2時間で無事終了しました
前回8.1で失敗し、今回10で成功・・・何故だかは分かりません
上手く行ってくれたはイイこと・・・

引き続き「システム修復ディスクの作成」も済みました。 「まんざい」と書いて「万歳」デス!

近いうちに現行OSのバージョンアップ作業を、その前にバックアップ作業を

Windows 10 が、いよいよアップグレード可能となった
しかしながら当方は、今は見合わせて少し先にしようと考えています
皆がスグにアップグレード対象でもないようだし・・・
大きなOS(Operating System ?)のアップデート作業故、ここは一呼吸
少し頭を冷やしてから。

かなりの時間を費やして作り上げて来たソフト群
業務や日常生活に必要な購入ソフト群
役にたつオープンソフトウェア群、その他ソフト も多い。

過去にも幾つかホームページ・ブログを立ち上げて来ましたが自他都合により途中で中止に。
今年に入り思い切って独自ドメインを取得し、意図せぬ原因理由でのサイト・コンテンツ消滅の恐れが無くなりサイト充実・維持にも力が入る。今では連携して運営することになった幾つかのウェブサイト群が存在
やはり独自ドメインは当方に合っていると思う
突然のサイト消滅が無い安心感、サイト構築上の自由度の高さ
通常の使い方では保存容量面で心配は要らないし・・・
必要ならサブドメインでの展開も可能だし・・
ローカル側で、使い勝手よく収納保存したデータをアップデート作業の不調により失いたく無い。
実はローカルPC内のHDDを幾つものパーティション(partition)に細分化して Linux を何度も入れ替えたりはして来ました。
今回は日頃使い慣れたシステム構成を無事に引き継ぐたい

アップデート前に、Cドライブだけでもバックアップを取りたい
一昔前は必需品だった古いパソコン、それに更に一世代前のPC
ここ1年以上は電源すら入れてません・・足腰が弱って歩けるだろうか。
常用のパソコンに比べると性能面・容量面で大きく劣るため
反面、それだけ今のPC・IT・NET作業での性能面・容量面の要求が大きくなったと言うことか
従い現PCのCドライブを古いPCへ保存は出来ない
よく言われるクラウド上への保存、未だ利用実績無い為、躊躇している
一番のネックは、ブロードバンド環境が常時接続向きで無い為
一昔前は、光ファイバー回線の利用でデータ通信量・通信料を気にしなくとも良かったが・・
今は外出時にスマートフォンで閲覧するケースも多く、帰ってはスマホのテザリング機能を介しての接続で賄うことに
さて以前から気にはなってましたが、そろそろ小さめのバックアップ用HDDは如何?と・・・何処かで誰かが・・・言っている
安くしてくれるならと答える。 結末は如何に?

今回のWindows10は使い勝手で改善がみられるらしい
近いうちに無事にアップグレード完了となればいいが・・当面は安泰?