先日は、物理的な環境でのリナックスOSのインストールを行いましたが
今日は、仮想的な環境でのリナックスOSのインストールを行いました。
OSはかなり進化してGUIの使い勝手はいいものの、以前に比べて
物理的環境では立ち上げ時に面倒な作業が・・・必要なインストールだった。
今回、試しにインストールした仮想マシン環境、およびリナックスOSは
素晴らしい組合せでした。
相当年数も前に、ユニックス系コマンドの sed や egrep 他、更にはデータ
の流れを編集するに pipe コマンドでつなぎ段階的にファイルを編集・・・
その洗練されて使い勝手の良い仕組みを気に入ってました。
一旦、手放すと20~30年ほどのブランクが・・・
それでも、ある程度の記憶はありました。
取りあえず完全に忘れないよう、今回インストールした環境で体験して行きたい。
今日は成果あり! の1日でした。
わたらせ渓谷鉄道「神戸駅(ごうど駅)」・・・群馬県みどり市
神戸駅と言っても、ここは兵庫県ではありません。
わたらせ渓谷鐵道株式会社「水沼駅」・・・群馬県桐生市
わたらせ渓谷鐵道株式会社 -> 沿線ガイド
道の駅 「くろほね・やまびこ」
田舎の黒砂糖製造現場での出来立ての味、何より香ばしかった。今、この歯ではキビをしゃぶれない。
庭や隣接の畑にはバナナ・パパイヤ、桑の木やハイビスカス。昔は蚕に繭、生糸も・・微かな思い出が。
群生する蘇鉄の木や、ランを本土向けに出荷する風景も。 今でもソテツを目にすると懐かしい。
「旅」(旅行・観光・温泉・行楽)で泊まる
「宿」(旅館・ホテル・民宿)サイトさんへのリンク集
「峠の釜めし」を食する前にワン・ショット
峠の釜めし本舗おぎのや さんの本店(信越線横川駅前)と
佐久店(上越自動車道 佐久インター真ん前)へ何回か。
店舗数も多いみたいですネ。
富士登山の際は、思い切って火口回りを一周しました。
所謂、「お鉢めぐり」です。
デジカメで撮りまくったので一周するのに約1時間半ほど。
何時か富士山が噴火するとか・・休火山とか。
信じがたいが自然を長いスパンでみたら、そうらしい。
中学の修学旅行で初めて本土(九州)へ渡り阿蘇山へも。
阿蘇山の火口を覗き込んだ時の光景、強烈な印象が。
しかも元々は外輪規模の大きな火口だった?
もう半世紀近く前には、オートバイの後ろに乗せてもらって
桜島の麓、一面に広がる溶岩の台地を目の当たりにした。
こんなにも膨大な溶岩が流されてきたんだ・・・と。
当時も噴火の際に降ってくる火山灰を体験しました。
将来・・大きな噴火もあるかも・・・。
自然が相手だけに・・・
(京都府)京都市・南丹地域(大阪府)北河内地域・豊能地域・三島地域にて太陽光発電・オール電化・住宅リフォーム+ソフト開発の[ソフト工務店]エネシスポート(亀岡市)~因みに太陽光発電・発電量推定ソフトも自作でシミュレーションも色んな角度で