サイト
「工務店エネシスポート サイト情報・News-ブログ (省エネ・創エネ、住まいるライフ ~ 住宅リフォーム・オール電化)」の
懐かしい想い出ですネ
後に「世界文化遺産」になった”富士山”に上のタイムデータで登山
サイト
「工務店エネシスポート サイト情報・News-ブログ (省エネ・創エネ、住まいるライフ ~ 住宅リフォーム・オール電化)」の
懐かしい想い出ですネ
後に「世界文化遺産」になった”富士山”に上のタイムデータで登山
工務店エネシスポート(京都府亀岡市)のWEB担当が世界文化遺産登録前の富士山に登頂
世界的に有名な登山家が世界一の難所の山を登頂制覇するのと意味合いは違いますが、
超軽装で何のトレーニングもせずに日本一の高さを自他共に認める富士山に登頂!成功?
ガス欠寸前の給油所探し、仮眠、軽装故に殆ど休まずに山頂に立つ。あぁ~絶景の連続
登り始めは上空は全面に覆った曇り空、さすが天下の名山「ふじのやま」
いつしか眼下に雲海が・・・私は何者?雲上の人?かと錯覚するほどに未経験の体験でした
思い切って登って良かったなぁ~。ボカ~しあわせ・・! ホントに絶景! 有難う・・・・
ついでに山頂の火口周りを一周する「お鉢巡り」、下から遠くから眺める美しい「これぞ山の形」
とは全く違います。未だに活火山だと実感・・・火口底には夏場でも残雪が見えています。
さて下山へと進みますが、デジカメで撮りまくったせいでバッテリーの残量を気にして下山の
ショットは僅か。そのうちに軽装での無謀な登り下りで足指の付け根部位を痛める。
想定外の負傷の為、途中まで余裕のハズが一時は半歩進めるのが痛かった!
暗くなり漸く辿り着いた山小屋には照明器具の在庫無し。僅かな明かり・・小さなヘッドランプ
一つで下山する大人二人・学童ふたりの4人グループに頼み最後方からついて行く。
デコボコ・曲がりくねった・段差のある狭い道、石ころ・岩、木々が生い茂っている・・・・
更に足を痛めるのでギブアップしようかとも・・・通常の瞬きでは進む道の状況を見失ってしまう
耐えて遂にゴールでもあるスタート地点に・・!後遺症は数年にわたって・・直らないのでは?と
その後でした・・一瞬でしたので記憶に留める余裕無し、状況把握も・・意図して対処も出来ず
まさか想定外、人生最大のアクシデントに・・・僅か3~4秒くらいか? 無事でしたが・・・
仮に何かがホンの僅かでも上手く行ってなかったら先程までの足の負傷なんて比べようも無い
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
富士登山_20090812 メモ・Memo & タイム・チャート (スケジュール)
「富士登山_20090812 タイム・チャート(スケジュール)」
富士登山タイム・スケジュールな感じ
富士登山道、須走ルートでの様子なんです
デジカメのバッテリー切れまで撮った写真約300枚に撮影時刻そして須走登山口五合目からの
経過時間も併せてしるしてあります・・・他の姉妹サイト・ページ へのリンクも・・・どうぞ宜しく
数年前には確たる目的も無く富士山麓へドライブ
直前になって意を決して記念となる富士登山を体験しましたが
前夜遅くまでガソリンスタンド探しに窮し、僅かな睡眠の仮眠をとり登頂
更には火口周りの「お鉢めぐり」を加える
下山途中までは順調も、途中で痛恨の負傷・・・杖無し・シューズ無し故
傷が進むのを覚悟して間借りの明かり?を頼りに強行下山を続ける。
更には生涯で一番のアクシデント・・・恐怖を感じる間も無くその瞬間が過ぎた。
思い出すと標高では富士山にかなわないが、次の山々にも登っていた
高尾山(八王子市) 富士山(静岡県・山梨県) 開聞岳(指宿市) 湯湾岳(奄美大島) 井之川岳(徳之島)で各々の標高は如何ほどなのだろうか
検索してみました。
高尾山(八王子市)・・・・・・・・・・599m
富士山(静岡県・山梨県)・・・・3776m
開聞岳(指宿市)・・・・・・・・・・・・924m
湯湾岳(奄美大島)・・・・・・・・・・694.4m
井之川岳(徳之島)・・・・・・・・・・645m
ちょっと待った!
登頂五山の全てを積み重ねても世界一の山には及ばないんだって?
何っ!登山の難易度が比べようが無いんだって???
![]() |
![]() |
車中泊 ドライブ |
+ | ハイキング サイクリング |
世界遺産 富士登山 |
||||||
ネット旅・エコ旅NET・青春18きっぷの旅、高血圧症よ一時停止!ECO一人旅 | |||||||||||
|
![]() |
![]() |
|
「旅の宿」旅宿~「旅・宿」「旅」(旅行・観光・温泉・行楽) で泊まる宿泊施設サイト「宿」(旅館・ホテル・民宿)ほか |