以前にドライブしたコースを道路地図に記した僅かなメモを見ながら思い出そうと・・
「やき芋 130円」とメモしたのみの 道の駅「むげ川」(岐阜美濃線=県道94号=)
寒い時期・寒い時間帯だった。 焼き芋の温かさ・美味しさ・ボリュウム・安さ(当時)
に感激した記憶が有ります。 記憶間違いだったらご免なさいネ
「レシピ」カテゴリーアーカイブ
餃子の売り上げ(一世帯あたり購入額)で都市決戦、宇都宮市 対 浜松市。 さて軍配は?
一世帯あたりのギョーザの購入額の都市決戦で宇都宮市が浜松市からトップの座を奪還した由
数年前に宇都宮市、栃木市方面をドライブした際、たまたま宇都宮市で「餃子祭り」に出くわして観光??味見??したことが有ります。
その際、ギョウザの戦いが有るとか耳にしたことが有ったような・・聞き流した状況でしたが、続いていたんですネ
大いに食べて、益々競い合って・・力を合わせて、盛り上げて「ギョウザの都市」をグレードアップ
東京都八王子市の高尾山にハイキングした際の茶屋での「きのこ汁」は格別だった
先日の朝、程よい距離にあるファーストフードにて朝食をとった
モーニングメニューなんですが、その時のスープは「きのこ汁」
美味しかった、お代わり自由ゆえ昔なら5~6杯いただくケース
但し、一杯のみで頭のどこかがキーンと痛む。 神経がやられる
高血圧故、塩分は大敵! 隠れて2~3杯入れることも有るが・・
先に、八王子市の100円ラーメンの記事を投稿しました。
八王子市には私的にも仕事でも何度か行ってますが、キノコ汁と
言えば東京都八王子市の高尾山にハイキングした時にタイミング
良く口にした茶屋の「きのこ汁」
美味しかったし、元気を取り戻し先に進めた。
あの頃も高血圧の兆候は有っても、まだまだ・・ま~だだヨ!
体力・体調・年齢に適したハイキング向け「山」が近くに有れば
考えてみれば、ここ亀岡にも・・老ノ坂越え、保津峡ハイキング
近くには、あの有名な京都も・・、他にサイクリングコースも・・
営業で足を動かすこと、即ちハイキングにサイクリングに役立てて
![]() |
![]() |
車中泊 ドライブ |
+ | ハイキング サイクリング |
世界遺産 富士登山 |
||||||
ネット旅・エコ旅NET・青春18きっぷの旅、高血圧症よ一時停止!ECO一人旅 | |||||||||||
|
![]() |
![]() |
|
「旅の宿」旅宿~「旅・宿」「旅」(旅行・観光・温泉・行楽) で泊まる宿泊施設サイト「宿」(旅館・ホテル・民宿)ほか |
時代背景は置いておきまして鹿児島市で50円ラーメン。 それに八王子市で100円ラーメン
今は、高血圧が気になり・・・気だけで無く、スグに頭にイヤ~な痛み?が走る
あれ程スキだったラーメンを食べた時・・・出来るだけスープを薄めたり残したり
いろいろ工夫が出来るんです
塩なんか無くなればと一瞬思うも、塩無しの食生活、つまりは人生が味気ない
ならば舌を地道に慣らしていくしかない・・・・そうなんですヨ
もう半世紀前、鹿児島市内にて何度か入ったラーメン屋
名前は? 名無しではなく、名前を忘れた? いいえ名前を憶えてないのです
卵半分だったか付いて50円の塩ラーメンだった? 当時は塩ラーメンばかり
時代が時代では済まされません。 だってワザワザ自転車を漕いで・・・
当時でも価格破壊な印象でした。 天文館みたいな商店街では無かったハズ
年代は現代に近づいて・・・一度だけ偶々近くを通る。 話には聞いていたので
入ってみました。 ラーメン店です。
ラーメン店は世の中に余るほど有るではないですかと・・・不思議がられるかも
100円でした。 当時は100円ショップが有ったか無かったか、分かりません
確かに100円ラーメン、でも食べてみて何となくインスタントラーメン風だった
自分でつくったら50円ラーメンで記録なメニュー?
他のラーメンは一般的な通常の値段だったのでは?
場所は東京都八王子市の西八王子駅近く・・
もう戻ることは無し。
人生、最後の晩餐をするなら美味しいラーメンでも良し。 塩分は生涯最多OK
![]() |
![]() |
車中泊 ドライブ |
+ | ハイキング サイクリング |
世界遺産 富士登山 |
||||||
ネット旅・エコ旅NET・青春18きっぷの旅、高血圧症よ一時停止!ECO一人旅 | |||||||||||
|
![]() |
![]() |
|
「旅の宿」旅宿~「旅・宿」「旅」(旅行・観光・温泉・行楽) で泊まる宿泊施設サイト「宿」(旅館・ホテル・民宿)ほか |
東名高速道路の「海老名SA」、岡山市、国道2号線沿いの「平田食事センター」の雰囲気が好き
高速道路・国道や一般道でもサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)
ドライブイン・道の駅みたいな雰囲気は好きです
そこで食べる蒲鉾・・・など美味しいですネ
一番か二番か三番かの利用客で何度か行った東名高速道路の「海老名SA」
この年末年始の賑わい・慌しさは如何ほどだったでしょうか
以前、何度か利用した「平田食事センター」(岡山市、国道2号線沿い)
は一味違う昔ながらの極く庶民的な雰囲気のドライブインです
車中泊もしましたし・・・ところで懐かしくてネットで検索してみたら
お店のホームページは無さそうでしたが・・・さすがですネ
その食堂へワザワザ行って来ましたとか「平田食事センター」へは何度も
食事に行きました云々の投稿記事が多数有りました
「平田食事センター」さんは恐らくは長年にわたって変わらないスタイル
で営業しているのでしょうが何かひきつけるものが有るみたいデス。