「Welcome to Homepage !」カテゴリーアーカイブ

旅+サイト・ネット+桜、検索結果に!日本の心に「桜」、関連サイトも膨大。埼玉県坂戸市・京都府亀岡市の夢の桜咲き比べをアップ

就職して3~4年後の頃か、職場のレクリエーションで吉野の桜を見に行きました。 シーズンの真っ盛りでは無かったと思いますが花見自体の体験も殆ど無かった小生には夢舞台? いいえ、夢見心地でした
皆で近くをサイクリングも・・貸自転車で・・

仕送り先が何ヵ所も有って全く余裕が無かった父親が唯一回、直接頼んで来たのが「吉野の桜」を見に連れて行ってくれと・・・
自身の身の先を悟っての最初で最後の頼み事だった様ですが、面倒くさいが先にたち遂に叶えてやれなかった
何度か母親に言われた。 父親が吉野の桜を見たかったと・・・

日本では花見と言えば欠かせない一つに「桜」、春のシーズンには全国の各地で桜祭り・花見大会が催されます
桜並木・桜の名所も多く、手ごろで行ける桜見物スポットが至る地点に
古今東西、数多くの方々が桜見物に際しての膨大な記事や写真をウェブサイトにアップロードして有ることでしょう・・

当方も次のページをアップロードして有りますし、他のアルバムでも機会ある度にアップしています

坂戸市東坂戸の桜並木、慈眼寺の枝垂桜見物

夢の競演? 桜の咲き比べ? 両者のイイとこ取りを楽しもうよ!

従い膨大な量の「桜」関連情報・ページのオンパレードの中で、小生運営のページが次のキーワード検索でソコソコの位置で走っています
リオ・オリンピックでは陸上日本男子の400mリレーで銀メダル・銀!
まさか(本当に失礼!)・・口ではメダルを取って欲しいと叫んでも、冷静に緻密に検討すればこと?だったハズ・・・いやぁ~、冷静に緻密に検討すれば銀メダル獲得は当然だったんですね。
現に世界陸上公認の銀メダル授与・受賞だもの
何が言いたいかって? それに準ずるくらい考えにくい位置に・・
次のネット検索結果で・・・たまたまのクリーンヒットかも・・・

旅ネット 桜」 または 「旅サイト 桜


新企画?「旅の宿」関連サイト~個人的サイトも長期戦は覚悟、只今の進捗率は9.9%。一割のレベル近く

前から少しずつ進めています新企画?の「旅の宿」関連サイト
当初から長期戦は覚悟していました。 とは言え個人的な思いの入った個人的に近いサイトを目標にしていますので吟味はソコソコでの構築・公開となります。
ですが公開出来る内容レベルから見て現状の進捗度合は1割未満のところ・・・9.9%程度
先は長い・・でも富士登山も出来た訳だし・・出来るでしょう。

(参考)
フィールド活動中に お聞きした「思い出の地をネットで想う」観点でのサイト構築中、進捗率7.5%?別途パソコン環境も整備

新設(予定)サイト==旅館/ホテル/民宿~「旅」で泊る「宿」==の進捗率5%! リンク先の宿泊施設選定が大変でアップまで長期化

今回は一つ「旅」&二つ「ネット・サイト」&三つ「東・西・南・北」を組合せた複合検索語句での結果は?

沖縄は近かったが未だ訪れていません
すぐ北隣りは与論島そして沖永良部島、その北隣りは生まれ故郷の徳之島その北に奄美大島・喜界島・加計呂麻島が位置しています
生まれた頃は、これらの地域は敗戦での終戦で米軍の統治下
幼い頃に、与論島から北側の奄美群島は先に日本へ復帰となった
遅れて後に沖縄県も日本へ復帰となる
子供ながらに復興事業・振興事業なる「ふっこう・しんこう」の言葉をきいたもの。
いま正に日本に接近したり上陸したり例年に無く台風が多いですが、沖縄地方・奄美地方は毎年のように多くの台風に見舞われていたもの
台風銀座と言われる所以でしょう
加えて米作り・稲作も年2回の二期作ゆえ台風の被害には気を使っていたもの・・稲の品種のことだったんだろうか「ノーリン・・ゴウ」とかは何度も耳にしました
今、思うと「農林XX号」だったか・・農林水産省で管理する品種呼称?
要は風に強く収穫量が多く短期間に収穫出来て云々の品種だったか?
或いはサトウキビの品種だったか、まく農薬の種類だったか「ノウリン
・・・・・・・・・・・・・・・・
さて日本も広い、北の方面で北海道は行きたい気持ちは有れど未だに
ちょうど1年前、9月1日より「青春18きっぷの旅」に出掛けました


「青春18きっぷ」の旅 ぶらり気ままな一人旅


JR「仙台駅」 1日目終了、後ほど仙台駅近くで仮眠をとることに


東北は宮城県仙台市、JR「仙台駅」近くを散策


興奮して気が休まらず満足に仮眠もとれずも取り敢えず仮の仮眠を



東北は宮城県仙台市、JR「仙台駅」近くの「半田屋」にて食事
カレーライス に 豚汁
数時間前にも「半田屋」にて塩ラーメン を


24Hオープンの此処、マクドナルド店にて休憩


JR「仙台駅」周辺を散策 ここに
仙台市地下鉄東西線 2015. 12. 6開業、開業まであと 95日・・との案内表示

(追伸 メイン・ブログの投稿記事へのリンク)
宮城県仙台市の地下鉄東西線、本日 営業運転スタート。
あの案内表示はホンモノだった


続き九州・福岡県の博多駅まで鈍行・各駅各停普通列車主体の
従い当初希望の、最北端更新?はならず
結構大袈裟も小生にとっては一大事、以前に震災前ですが仙台から出発して牡鹿半島を沖に金華山を見ながらドライブしたことが有ったのが我が人生で最北端への旅

近場ながら日頃は文字通り東西南北へとハイキングサイクリングを・・一番?二番?三番の目的は
体力維持・高血圧予防の為の運動・ストレス軽減・極く近場の町並み散策でしょうか
本当は日本全国の東西南北の東端・西端・南端・北端のみならず地方・地域全域を・・・余裕が全く無いため叶わぬ夢・・・
あの世への夢の手土産に・・・

さて当記事のタイトルに掲げて有ります
一つ「旅」&二つ「ネット・サイト」&三つ「東・西・南・北」を組合せた複合検索語句での結果は?

旅ネット 東(または西・南・北)
旅サイト 西(または東・南・北)

でネット検索結果に小生自身もビックリ・・小生運営のサイトが現れた

ESP - ENESYSPORT

複合キーワード「旅ネット 日本」や「旅サイト 日本」でネット検索、オリンピック日本代表で無いが顔を出した。「ジャパン」には縁遠い

リオ・オリンピックも終わり日本選手のメダル獲得数云々、一先ず成功裏に終えたみたい・・何せ、4年後の次回は東京オリンピックだし・・
ソコソコの成績でないと一気に成績アップでは如何に国内開催とは言え、少々勘繰りたくもなる・・でも、今回は着実な強化策が実ったみたい
素直に次回、東京オリンピックを迎えられそうデス

前の東京オリンピックの際は、高校生だったハズ?
「ハズ」なのは、1%位のハズレ確率が有るのではと保険をかけた次第
当時から物忘れが悪い?よりも記憶力が無いので身近なこととは言え100%は有り得ません。 悲しいかな・・
重量挙げの三宅選手水泳の木原選手奄美大島に来ていたし、
木原選手は高校のプールを使用しての水泳練習だったのでは?

因みにシドニーオリンピックで金メダリストに輝いた高橋尚子選手は生まれ故郷の徳之島でも練習し「尚子ロード」が誕生?
土木予算で出来た道路でなく尚子さんの名誉ある頑張りで出来た道?
しかも観光資源の一翼を担っている様子で・・

今回のオリンピックでも、オール日本・オールジャパンなる応援言葉が聞かれ関連ページがネット上に大量にアップされています
かたや当方で連携して運営するグループサイトも多いしページ数も多い
当ブログに投稿済みの記事数も相当な数になります
ところが「ジャパン」なる表現は、有ってもリンク先くらいでしょう
ですから「旅ネット ジャパン」や「旅サイト ジャパン」では顔が全く見えないのも当然かもネ
所で「旅ネット 日本」や「旅サイト 日本」の検索結果では目立つ位置に
国を代表する「日本」で現れる? か?お化けか? この瞬間は現実なり・・・不思議だが事実なり・・恐れ多いこと故、喜んでいいやら?

何で? 何故だろう? きっと・・
米軍統治下より日本復帰なった旨の表現
日本一高い標高、日本国内、日本本土、東日本、西日本・・などで
日本」なる表現が含まれているからでしょう
それに増して「旅ネット」や「旅サイト」のキーワードが結構浸透しているみたいで、それらと恐れ多くも「日本」との組合せ複合語のキーワード検索結果だからかも・・・明日は、どうなるか分かりませんが・・


ESP - ENESYSPORT

Windows 10 と Ubuntu (Linux)、結構、趣きは違います。お披露目です。ネット旅?ネット宿?しています

Windows 10 と Ubuntu (Linux) の両雄?兄弟?姉妹?
親分子分?師弟?友達?恋人同士?夫婦?つがい?
先輩後輩?・・・本当の間柄は存じませぬが・・小生としましては
両者によろしく・・と言いたいデス

結構、趣きは違いますが・・・では、お披露目で~す

DSC_0022~01
上はUbuntu (Linux) の画面

DSC_0024~01上はWindows 10 の画面


ウェブサイト (ホームページ・ブログ)構築・運営までの旅路/デジ旅/WEB旅
(兼)住宅リフォーム業起業の旅 60代半ばでマイペース起業


事務・制御・技術の各分野でソフトウェア開発
(統合版)ホームページ の
ハードウェア・ソフトウェア (Hardware/Software)」ページ


ESP - ENESYSPORT