直前の投稿記事
旅行では五右衛門風呂も意外と人気有り?トロッコ列車・ボンネットバスと同様。懐かしき情緒を求めにて
ならばアップした記事も検索結果では比較的上位に顔を出すかと思って次のキーワードで検索してみたんです
「旅ネット 五右衛門風呂」
「旅サイト 五右衛門風呂」
“五右衛門風呂“・・のネット上の記事は希少かと思いきや意外と多く上記検索キーワードでは現れなかったり、予想よりも大分順位をおとしてのチョイ出しでした
投稿直後に改めて当ブログを閲覧して見たら見慣れずに見逃した、3日目の”五右衛門風呂”を入れた記事が何と上位に(あくまで現時点で)
リストアップされていました・・小さな発見でも嬉しい
その方の名?否、その当ブログ内記事とは・・
サトウキビ担ぎ、飲み水・五右衛門風呂水を天秤棒で。カマド にハガマ、プロパンガス・薪
小生もソノ一人、ベビーブームと言われた世代がシニア層となり未だに動向が注目されている
充実した生活を求め趣味に打ち込むと消費が引き起こされる由
何でも、その世代の趣味の1位は「パソコン・インターネット」で2位は「旅行」らしい
インターネットが普及する前は違っていたでしょうし、パソコンの登場前の1位は旅行だったんだろうか
これら2ジャンルは、かなり高いパーセントみたい
当方は”ゆとり“らしきニオイは皆無ながら確かに趣味は同じです
ただ旅行・旅の方は費用を極力かけないエコ旅が中心なんですネ
ハイキング・サイクリング・仮眠泊ドライブ・車中泊ドライブ・道の駅ドライブ?に「青春18きっぷの旅」です
趣味に関心を持つようになったのは健康維持・ストレス発散の為らしいが、これらの目的も旅に関しては同様です
さて旅情報・宿情報などの情報入手などの為にパソコン・インターネットを使い、情報交換にも利用している由
私も同じく情報入手・情報交換にパソコン・インターネット環境を活用しております
ウェブサイトも幾つかのホームページやブログ等を開設して有りますし備忘録的にアップしています
しかし当方で運営しているWEBサイトグループは最小人員での工務店事業を効率的に運営する為でも有ります
パソコン・インターネット環境を有効活用する目的も・・
因みに下記サイト群を設けておりますので、お時間有りましたらアクセスしてみて下さい
更新・投稿数量に関わらずなら下記のサイトを運営しております。
●(統合版)ホームページ
https://enesysport.jp/
●(屋根工事・外壁工事向けサイト) 「やねかべポート」
https://yane-kabe.enesysport.jp/ (当ホームページ)
●(旅行記、静止画・動画サイト) 「ネットで旅路(ネット旅)」
https://net-tabi.enesysport.jp/
●(青春18きっぷ旅行記サイト) 「青春18きっぷの旅」
https://seishun18.enesysport.jp/
●(サイト群内のアルバムサイト) 「写真アルバム集」
https://photo.enesysport.jp/
●(グループサイトご紹介サイト) 「サイト群の御案内」
https://co-sites.enesysport.jp/
●エコな住生活(スマイルライフ) 「ネットはフィットな住ま居るライフ」
https://smile-life.enesysport.jp/
●富士登山タイムスケジュール 「富士登山_20090812 タイム・チャート」
https://fujisan.enesysport.jp/
●仁和寺 御室八十八ケ所霊場 「仁和寺+御室成就山八十八ケ所霊場」
https://ninnaji88.enesysport.jp/
●(スマホ版)ホームページサイト
https://enesysport.jp/sp/
●ブログ (独自ドメイン)
https://wp.enesysport.jp/
●ブログ1 (サイト情報ブログ)
https://sites-info.enesysport.jp/
●ファンブログ
http://fanblogs.jp/enesysport/
●やや公的なツィッターサイト
https://twitter.com/esp_315/
●やや私的なツィッターサイト
https://twitter.com/sn_109/
●Facebook サイト
https://www.facebook.com/ENESYSPORT
●YouTube (ユーチューブ)動画サイト
* 動画チャネル-1 太陽光発電発電量シミュレーション 花火大会 ラフティング
https://www.youtube.com/channel/UCmaAGnMJHRuhKytY3y22hvw
* 動画チャネル-2 天神橋秋祭り 亀岡平和祭り 亀岡光秀祭り武者行列 トロッコ
https://www.youtube.com/channel/UCQZITlSDLs5lbtdYh8hJ63Q
* 動画チャネル-3 亀岡祭(鍬山神社例祭)、本祭山鉾巡行 嵐山で屋形船・ボート
https://www.youtube.com/channel/UCx7_02BqrbHRhxzmAvwaXeg
参考:工務店エネシスポート (統合版)メイン・サイト はこちら
今日7月17日、古都・京都では衹園祭山鉾巡行(前祭巡行)が・・
直接、見物に行った訳では有りませんが・・巡行の準備中の写真は既に2年前にアップ済です
今から2年前(平成26年)、49年ぶりに前祭巡行・後祭巡行の二つの巡行が復興した由
2年前の7月17日に前祭巡行が行われたようですが、その準備だったんですネ
平成26年7月12日、仮眠泊二日?のサイクリングの旅に出ました
僅かな仮眠、実質的「0泊2日」2日目は終日の雨、「ビワイチ・びわいち」 ・・・ その初日、亀岡市より国道9号線の「老ノ坂」を越えて琵琶湖へ向かうが先ずは京都市内に入る
一旦、京都市の最大の繁華街通りである四条通にさしかかると何やら普段と様子が異なります
やがて祭りの準備と分かる・・後で知ることに・・7月17日の前祭巡行に先立つ5日前の様子は上記アルバムに収録して有ります
因みに、他の多くの写真集・アルバムも次の写真集サイトに・・
頑張って?毎日の様にアップロードしています
何を、そんなに・・ナイショにしたいところですが賢い(失礼!失礼!)皆さんにはスグに分かってしまう事でしょう。 よって・・
旅ログ=(旅の備忘録or旅のブログor旅記録or旅日記)
記憶もおぼろげな微かな記憶を基にガンジガラメの頭を捻ったり叩いたりして絞り出す・・更にはネットサーフィンにて情報を補足して備忘録にしてアップ
記憶力の無い点は仕方ないところだし、考えて見ると他人様に無いユニークな能力??の持ち主と割り切って残りしデジカメ写真を最大限に活用して旅のブログでや旅日記としてアップしています
確かに、たまに自サイトをアクセスして各々の旅のシーンを見て見るとアップされた旅ログの効果は歴然です
昔は白黒写真でしか・・それも今は全く無し・・
長いこと四国サイクリングでの室戸岬や足摺岬の白黒写真も整理出来ず無造作にでは有ったが一応保存していた
思い起こすと、父親や祖父の戦前の古い写真はアルバムで見たことか有ったが自身の古き写真は・・
一番古いのは、小学入学直前?だったか亡くなった祖父の葬式の最前列にて一升瓶に添えられた花を持ってお墓へ・・の一枚
次は中学に入ってからの写真しか記憶に無い
戦後早々の生まれ、戦後は沖縄県と同様にアメリカ軍の統治下で物資不足、加えて産めよ増やせよ?の時代背景に兼業農家とは言え、質量ともに大家族を養うに耐える本格的な農業も・・
とても記念写真を撮る状況では無かったんでしょう
二期作の稲作、サトウキビ、サツマイモ、大根、胡瓜、なすび、落花生、人参、ネギ、白菜、キャベツ、瓜、ニガウリ、里芋、生姜・・
スイカ、バナナ、トマト、苺、少しばかりのパイナップル・パパイヤ・・
蚕に桑、豚、ニワトリ・・
海ではアオサ
そう言えば、鎌での稲刈り・サトウキビ伐採・草取りに足踏式脱穀機
平や三股での畑や水田耕しや斧での薪割り等、小さな些細な思い出が懐かしい
何時かは小さな菜園でも出来たら・・
|
|
|
「旅の宿」旅宿~「旅・宿」「旅」(旅行・観光・温泉・行楽)
で泊まる宿泊施設サイト「宿」(旅館・ホテル・民宿)ほか |
参考:工務店エネシスポート (統合版)メイン・サイト はこちら
(京都府)京都市・南丹地域(大阪府)北河内地域・豊能地域・三島地域にて太陽光発電・オール電化・住宅リフォーム+ソフト開発の[ソフト工務店]エネシスポート(亀岡市)~因みに太陽光発電・発電量推定ソフトも自作でシミュレーションも色んな角度で