直前のモブログ投稿した記事のタイトル
意味不明の余分な字余り?が・・
でも投稿済みモブログを修正は出来ず・・
帰宅してからパソコンにて修正編集作業にて
出先での時間を有効活用しよう
思い付いたことを忘れずにその場でタイムリーに
アンタ、気持ちは分かるが元々オッチョコチョイなんでしょう
十回、冷静に見直してから投稿すべきでは?
でも、そんなに何回も見直すなら時間が幾ら有っても足らないよ〜
どうしてもと言うなら憲法?に条文化?してよ
何時になるか見物!
直前のモブログ投稿した記事のタイトル
意味不明の余分な字余り?が・・
でも投稿済みモブログを修正は出来ず・・
帰宅してからパソコンにて修正編集作業にて
出先での時間を有効活用しよう
思い付いたことを忘れずにその場でタイムリーに
アンタ、気持ちは分かるが元々オッチョコチョイなんでしょう
十回、冷静に見直してから投稿すべきでは?
でも、そんなに何回も見直すなら時間が幾ら有っても足らないよ〜
どうしてもと言うなら憲法?に条文化?してよ
何時になるか見物!
京都府南丹地域に位置する工務店エネシスポート
運営する旅サイト群にての要求される検索キーワードとして大きなウェイトを占めるのは「旅」「NET」です
もう一つ、対象属性としてのキーワード構成語句は色々、強いて二大語句をあげるなら「京都」「富士登山」でしょう
京都は距離的に近いし何度も散策・ウォーキング・ハイキング・サイクリングで・・
従い、ページ数もアップした写真集もブログ投稿件数も多い
富士登山については、貴重な体験だったし終盤での予期せぬ足の負傷、最終での人生最大のアクシデントなど
またアップした絶景写真も300枚ほど
意外なほどの力作?だからか?
第3のキーワード語句として「富士登山」「富士山」「富士」を入力すると検索でヒットして検索結果の上位に並ぶ頻度が高くなる
それなりの力作か?
一般的に関心の高いと考えられる京都と富士山で上位にリストアップ
但し、この瞬間でのお話し
ネットの世界、そんなに甘くは無いぞ
明日は消えるか最後尾への移動だって有り得る
精々、この瞬間を認知したい
当方、工務店エネシスポート(京都府亀岡市〜京都市のお隣、また大阪府の北部にも比較的近い)のWeb担当が運営する工務店業務関連サイト以外にも複数の旅関連サイトが有ります
写真集中心のサイトが有ったり備忘録的なサイトだったりなんですが、これらのサイト群でのヒット率の高いキーワードは「旅」と「NET」になっています
キーワード「旅」は当グループサイトが検索結果に現れる検索の場合、必然的なキーワードでしょう」
ところで「NET」「net」「ネット」「ねっと」のキーワードの際は、これらNET上でキーワード検索したいとの思いからでしょう
今ではWeb担当も意識して=NET=をターゲットにする場合も有りますが、当初はネット上に備忘録としてアップし保存・整理・随時に閲覧すること及び出来たら保存無き過去の思い出旅をネット上で回想・追憶したい、更にはスグには或いは自力では叶わぬ夢物語的な色々な旅行・観光をネットサーフィンで仮想体験しようとの思いからの”ねっと”でした
アクセスされる方々の”ネット“とサイト運営側の”NET“がマッチングor出会った感じみたい
毎日のように気象庁サイトの週間天気予報を閲覧しています
ターゲット地域は京都府南部地区です
当日・明日・明後日くらいの予想天気を参考にしたいが為なんです
単なるお出かけでも天気予報を見るのですが、旅に出掛けるとなると先ずは天候が気になり予想・予報関連サイトを見たりするの普通でしょう
旅ネット 天候
または
旅サイト 天候
で検索して見たんです。どんなサイト・ホームページが検索結果にリストアップされるか
天気予報・天気予想サイトでも無いが、また自サイトが・・まさか?と思いつつ確認、あっ本当だ!
エライこっちゃ・・・
但し天候を天気に変更すると何処へ行ったやら、顔を隠して見当たりません
これもブログへの投稿記事件数が多くなったせいでしょうか
と言っても、旅 と ネット(又は、サイト)のキーワードを含めた複合語による検索の場合ですが・・
四国は香川県高松市の栗林公園
一度、夏休みを利用して四国をサイクリングした事が有りますが、その前か後か記憶は定かでは有りません
美しい庭園との印象は有りますが独り落ち着いて見物と言う状況で訪れたとは思えない
あれは確か、会社からの販売店応援の指示で高知県高知市に向かう際に時間調整して列車に乗り込む前だったんでは?
観光なんて柄でも無かったし・・
栗林公園に向け歩いていて当時気付いた事が有ります。
歩道が整備され車道と歩道の境目に段差が無くなだらかなスロープ状だったんでは?
自転車で走り易い!とのイメージが記憶に・・
もう40年以上も前の印象故に今では様変わりしているかも・・・
ネット検索して見た。日本3名園以外にも 栗林公園の庭園の評判は確かに高評価みたい
因みに、同じく高い評価に島根県の足立美術館の庭園も・・自然な風景を借景にした日本庭園の美
こちらは山陰方面に向かう職場旅行で立ち寄った
さて栗林公園を後にして一路、高知県高知市へ
昔から我が家では鰹節が食材として料理に
削り器にて鰹節を削ったもの、最後の削れずに残った小片を御褒美として独り占め出来たものデス
この時の高知市にて初めてカツオのタタキを食べたもの・・鯨料理も・・生物類は・・干物はよく出たが。
別に四国サイクリングではフェリーで高松市にて下船後〜徳島市〜熱中症でぶっ倒れ・更に途中で海岸に降りて仮眠〜室戸岬〜高知市で宿にて一泊
ほかに四国の地に入ったは、鹿児島市〜人吉市〜熊本市〜大分経由〜愛媛県八幡浜市〜松山市〜香川県高松市高松市〜兵庫県