半世紀近く昔、四国をサイクリング。休みをフルに消費?して瀬戸内海沿岸もペダル漕げば四国一周サイクリング完遂か?残念!デジカメやブログ出現有れば最高のネタ。室戸岬・足摺岬さん元気?

2日がかりのサイクリング旅は何度か。勿論、日帰りでのサイクリングは多い! ほぼ同じか近傍を通ってのコース取りは別として結構離れたコースやほぼまん丸やほぼ四角のコースでの所謂、一周サイクリングとなると・・・
小豆島淡路島天橋立(兵庫〜大阪〜京都〜琵琶湖〜小浜〜宮津=天橋立〜福知山〜兵庫)、それにコースからも距離からも所要日数からも挙げたいのは四国サイクリングですネ

ただ残念ながら完全な一周で無いのが残念です。
出来たであろう、達成出来たハズの感がするだけに勿体ない話
今時、世の旅にデジカメはつきものだしWebサイトにアルバム集やブログ記事の形でアップするのは普通。
将来のブログの出現が予想屋されていたら疲労困憊の中でもメモを残したり白黒写真の整理も怠らなかっただろう
サイクリング中の整理保存は疲れてバタンキューで余裕無し、ましてペダルを漕いでいる最中は距離を稼ぐ為に肝心の風景見物も疎かに先に進みたい一心だった
そう言えば、写真も主だったポイントで見物の為にまともな休憩をとった室戸岬足摺岬にて撮影したぐらいか?

もう半世紀近くも前のこと、初日の道中には今風に言えば熱中症そのもの・・道端に倒れこんだことが有った
何かにブツカッタ訳でも無く頭の中が朦朧としていたと思う。

2日目は尻が痛くて尻を浮かしての立ち漕ぎが続いたし・・・

初日は室戸岬の手前の海岸にての仮眠2日目高知市内3日目宇和島市内安宿に投宿
さて4日目の夜のことがハッキリとは思い出せない。
宇和島市の宿を出て松山市内へ。
そこで記念?に道後温泉に。
温泉を楽しみ味わうのに慣れてなくスグに風呂あがり。
そこから先が自転車で無くて列車だった。 まだ国鉄さんの時代だったか? サイクリング自転車を折り畳みて袋に入れて同乗
四国の瀬戸内海沿岸のコースは列車の旅と相成った次第
松山市で休み残り1日、サイクリングを続けて完全な四国一周サイクリングをなすか否か迷いました。
当時の職場の夏休みの期間が残り少なくなり休み期間の最終日まで行程に入れるか、疲れをとる為に最終日は完全な休養日にあてるか?・・結論は最終日前日に帰宅しようと・・
四国の大半は走破すれど瀬戸内海側を除外して”一周“ならず
勿体ないことしたなぁ〜

初日には本当に熱中症?日射病?でぶっ倒れたし強烈な日射しをマトモに受けて肩から背中が爛れて火傷状態
名誉?不名誉の後遺症を一日にして被る羽目に

あれからやがて半世紀、小生は、かなり年をとりました
四国さん、お元気?


四十数年前の四国サイクリング、室戸岬に立寄り海の彼方の郷里に思いを。尻の痛みで立ち漕ぎの出番も有り高知市の安宿に

半世紀近くなります。ほぼ四国一周サイクリングの旅、日射病 ?熱中症?肌にヤケドの後遺症

「旅の宿」旅宿~「旅・宿」「旅」(旅行・観光・温泉・行楽) で泊まる宿泊施設サイト「宿」(旅館・ホテル・民宿)ほか
旅の宿」旅宿~「旅・宿」「」(旅行・観光・温泉・行楽)
で泊まる宿泊施設サイト「宿」(旅館・ホテル・民宿)ほか

リンク集・LINK集~旅・宿・飲食・衣・住・ECO~サイトマップ(sitemap)集

 

ミニ・サイクリング、金閣寺から西賀茂地区を通り二条城寸前まで来て突然の雨に会い牛丼屋で様子見、大丈夫だろうと出た途端に大粒の雨。緊急避難場所は真の?堀川河川敷で歩車道橋の下

緊急避難!
京都の堀川通に接して流れるコレゾ本物?の堀川?河川敷、小さな歩車道の高架下に避難陣地を見つけた。
金閣寺から西賀茂地区を通り近くまで来て降り出した。
近くに牛丼屋が有って休憩兼ねて入店、暫し止むのを待つ。
外をこまめに覗いていて、もう上がったかなと出た途端に大粒の雨が。
完全に読みが外れた! 牛丼屋に戻っては又の出費が・・
此れは想定外ゆえに見渡して河川敷&橋の下で雨宿りする事になった。
立派な河川公園なれど何時もは素通り、結構感じの良い河川敷なればこの際に利用させてもらおう。お陰で予想外の写真もゲット、通常は水量乏しい堀川の流れが急に元気になったのを見る事が出来ました。
やがて明るさが・・さぁ出よう!

暫くして再度の通り雨が・・

さらに続く雨~~

和の歴史を伝える古都・京都。これぞ京都の風情を代表する老舗の一つ、山中油店~店舗は国の登録有形文化財とか・・なるほど

自転車で、ゆっくり古都・京都の街並み風情を求めて・・
繁華街には見られぬ情緒たっぷりに歴史の重みを感じさせる店舗
山中油店~店舗は国の登録有形文化財とか

  内にも  外にも情緒漂う水車が・・・さすが品格が・・・

何だかトクした気分に・・・

投稿済み記事、最初はロケットの話だったハズが青春18きっぷの旅で乗り換え時間待ちの間、JR福知山駅(山陰本線)周辺を撮ったデジカメ写真を追加したり・・で長々と

福知山市(京都府)の国道9号線沿いに建つ大きなロケット
今も雄姿を見せてくれているでしょうか?
もう発射されて宇宙の彼方へ飛んで行った?

下記の投稿済み記事、最初はロケットの話だったハズが青春18きっぷの旅で乗り換え時間待ちの間、JR福知山駅(山陰本線)周辺を撮ったデジカメ写真を追加したり・・グループサイト群を紹介したりで長々とした記事になってしまいました。

福知山市(京都府)、あのロケットの発射予定は何時?何っ、まだ?ロケット打上は鹿児島県の種子島だ~住宅リフォーム・オール電化・太陽光発電・省エネ機器の工務店(亀岡市)WEBサイト担当

●お暇な方
●まとまりの無いダラダラした文章に興味のある方
●福知山市近郊の方
●ロケットに関心ある方
●アクセス件数、1件でも増やしてあげよう! と、奇特なお方
●青春18きっぷの旅 ご計画の方
などなど ・・ 一度、アクセスしてみられては如何?


山陰本線、JR「福知山駅」 (京都府福知山市)


山陰本線、JR「福知山駅」 (京都府福知山市) 駅前広場

近くの保津峡駅(JR嵯峨野線=山陰本線)は高さが有って橋梁上に存在する高架式なればチトどころか名が知れても不思議で無い?しかしながら無人駅なんです。これ又不思議! 手前の三つのミニ鉄橋越しに撮影

電車で京都市街へ出かける際に保津峡谷沿いにポツンと立っている保津峡駅を経由して。ポツンととはチト失礼!
ポツンと言ってもチト様子が違います。高さのある橋梁上に有る高架式なればチトどころか名が知れても不思議で無い?しかしながら無人駅なんです。これ又不思議!
現在の保津峡駅は橋梁上に有り橋梁の両端は亀岡市京都市西京区に位置するらしい。駅舎が位置するは亀岡市ゆえに駅の所在地は亀岡市らしい。でも営業上は京都市の扱いとか?これホント?と詰問されたら自信無いゆえ御自身でお確かめ下さいませ!
因みに愛称区間の嵯峨野線(JR山陰本線)が複線化なるまでの保津峡駅は現在のトロッコ保津峡駅の場所だった。
昨今は海外からの観光客が結構乗り降りするものの以前は少い一般の利用客の他に保津峡谷ハイキング客が目立つ位だった。
近くに住んでいても観光エリアの嵯峨野・嵐山地区のJR嵯峨嵐山駅の一つ手前の峡谷の二つのトンネルに挟まれたソノ駅に降りることは滅多に無い。
一度は保津峡駅の真下を流れる保津川(桂川)を「保津川下り」の遊覧船を撮影する為に下車して河川敷まで。
他には保津峡ハイキングを楽しむのに2回利用した位。
そこから先はほんの3〜4分程で天下?の世界的に有名な観光地、嵯峨野嵐山地区に通じる嵯峨嵐山駅に到着する為に通常は素通り。更には少々の時間、乗っていたら映画村に近い太秦駅二条城に近い二条駅京都タワーが目の前に建つ京都駅に・・
JR亀岡駅から京都駅に向かうとする。先ずは亀岡市内の馬堀駅、保津峡駅、嵯峨嵐山駅そして数駅を経て京都駅に到着!
馬堀駅から保津峡駅までに3回保津川(桂川)を渡る以外はトンネルだけ。

今日はトンネルを分断する小さな鉄橋を通過する僅かなタイミングを上手い具合に自画自賛?のグッドタイミング?で下をながれる桂川の流れを撮った。
3箇所とも余程条件が合わないと、スグに山影に又はトンネルに突入!
今日は何とか撮れました。
(一つ目)
このポイントは過去に何回も撮りアップして有ります
先に見える水路状の地点まで上流の(亀岡市の)保津峡入口から自力で進んで来て敢え無くギブアップ!緩やかな水流地点では持ち物をビニール袋に入れ立ち泳ぎで対岸まで・・2~3回程頑張ったかなぁ~
因縁のアソコまで下って来て渡れない! 流れも急で立ち泳ぎも無理!
既に疲労困憊+精根尽き果てた! 戻れるか心配になった地点。

写真の奥の方の人造?堤みたいな場所は以前、無謀な自力での保津川下りを企て呆気なく無惨にもギブアップした地点です・・事の顛末はアップ済み! (下記の投稿済み記事より数点を抜粋して下部に再掲)

写真集「保津川(桂川)・清滝川をハイキング 渓谷美を楽しむハイカーも大勢」より数点抜粋、以前にギブアップ・断念のポイントも

 (下は以前に撮った写真です)

ギブアップ断念のポイント


(二つ目)
小さすぎて分からないかも・・
写真の中央辺りを「保津川下り」の遊覧船が下っています
 (下は以前に撮った写真です)

(三つ目)
更に分からないかも・・左側の木陰に隠れた感じで葉っぱの色に近い屋根の「保津川下り」の遊覧船が下っています (下は以前に撮った写真です)

皆さん、世界中に一つしか無い0.5秒間の此の景色を・・

話は変わり、写真も変わる
先の「金閣寺前」交差点を左折すれば金閣寺(鹿苑寺)の入口・門へ
標識の右側、(左)大文字山には来月行われるであろう五山送り火
大文字焼きの字が・・見えますがお分かりでしょうか?


(投稿済み記事より数点を抜粋して再掲)


先ほど下車したJR保津峡駅の下に出た


お次の川下り船が、こちらもたのしそうですよ
何処からお越しくださったんでしょうか


桂川のあちら、対岸は「トロッコ保津峡駅