世界屈指の、また言うまでもなく日本国内でも屈指の有名な人気抜群の観光地・古都京都
京都を訪れる回数が浅い頃は京都観光・京都見物では感激したもの。
然しながら京都市のスグ近く、京都のベッドタウンの一面も持つ亀岡市に住んでいると、同じエリア・ポイントを見ても行っても感激度は半分以下(2~3割?)なんです
まして仕事の現場も京都市内も多いとなれば・・
僅かな交通費で行けるし、散策やハイキング・サイクリングをしても遠くへ帰る訳で無しで出てきた際に見物時間もたっぷりと取れます
従い、ちょっとした散策・ハイキング・サイクリングの際にはデジカメで撮った写真も自然と多くなりWEBサイトのホームページやブログにアップロードする京都風情の写真も多くなります
写真をアップするなら京都紀行的コメントの投稿記事も多くなりました
世界の各国から日本国内の各地方・地域から大きなイベント・企画・楽しみ・期待でいらした古都京都の行楽の思い出をブログ等に投稿される
と同じコンテンツが多くなります
正直に申しまして当方の京都”旅”関連コンテンツには価値観は薄い。
やはり遠路はるばる時間・費用をかけて、そう度々容易く訪れることが難しい状況下での京都紀行・京都観光なら京都の写真でも価値観が詰まっているでしょう。
一生の思い出になることも多いでしょう
反面、当方にとって見知らぬ地・遠く離れた観光の旅なら同じく有意義に思えることでしょう
京都観光の思い出を記事に、思い出記念写真をネットにアップされる方も屈指の人気観光地ゆえ圧倒的に多いでしょう
既にアップされた件数も非常に多いと考えられる中で比較的、京都観光・京都の旅関連のアップ数はかなり多いせいか現時点で、次の様なキーワードでの検索結果に当方運営の何れかのサイト(ホームページ・ブログ)が顔を出すことが多くなって来ました – 2016/06/17 現在
京都 旅 ネット
京都 旅net
旅net
宿 旅ネット
京都観光 ネット
旅ネット 旅館
旅ネット ホテル
旅ネット 料理
旅ネット 和風
旅ネット 竹林
旅サイト 渡月橋
旅サイト 嵐山
旅サイト 京都タワー
旅サイト 寺院
旅サイト 世界遺産
青春 京都 旅
京都 巡礼 88
等など・・・末永く頑張って下さいネ・・・期待 大!です
最近、何故か旅行会社の店頭パンフレットや書店での離島観光図書で奄美大島のマングローブ自生地の案内を見かけることが何度か有りました。
そうだ、初めてマングローブの群生地を見たときの印象が思い出された
もう半世紀以上も昔のこと、別の行政村に住んでいて隣接する行政区の鹿児島県大島郡住用村に何度か足を運んだ事が有りました
所謂、鹿児島県の奄美大島の島内での話です
既に10年程前に、奄美大島に存していた名瀬市・笠利町とで市町村合併により奄美市となっている
旧住用村時代、生まれ故郷の徳之島にでは殆ど見かけなかったミカン・スモモが多くとれる地区だった
周囲は山が多く、奄美群島の中でも一番の流量の多い大きな住用川が流れていた
その河口一帯がマングローブの群生地、如何にも奇妙な木々が生えている
入江・湾へ住用川から泥が流れ込んで湾内の奥まった所が遠浅な泥地なのか・・しかも潮の満ち引きで絶妙の塩分濃度の海水と真水の混ざり合いから育まれた植物の類なんでしょう
河口周辺は比較的、中背のジャングル風の成長・・沖合に進むにつれて背格好が低くなり密集度も低くなって行く
いよいよポツンポツンと苗木を植えたばかりの小さな木が海の中?川の中に顔を出している
勿論、満潮時・干潮時には大潮の時は隠れたり見える背丈が変わって行ったことでしょう
慣れない当方にとっては猛毒のハブの存在が気になったもの
当時は観光資源と言える存在では無かったマングローブの林?森?
確かに珍しい木々で海外の方では大規模なマングローブの密林を見ることも出来ようが日本国内では旧、住用村でしか・・・
当時、住んでいたのは隣村、そこの村内も湾内に点在していた集落は陸上の交通機関は無く移動は湾内の集落をジグザグに対岸同士の集落を寄りながらのポンポン船の利用だった
村内の各集落を連絡寄港してイザ外海に出る、そして奄美大島随一の都会?の旧名瀬市(現、奄美市)に向かうことになります
昔、小学校の修学旅行では学校近くのは波止場?桟橋より生徒が乗り込んだポンポン船は直接に湾を出て外海へ
然しながら台風接近だったかシケが激しく急遽中断して日を改めての再出発となりました
上下・左右・前後更には斜め方向に、それに波面に持ち上げられ次には海面の急降下で無重力状態に
もともと船旅になれず船酔いする体だったのが猛烈な船酔いにモドすものも無くなり終いには青い?胃液を絞りに搾っていた
初めて色のついた胃液をみた感じだった
尚、親元から離れて徳之島の生家で祖母との生活をしていた中学校の修学旅行の際も鹿児島港への到着が数時間も遅れ(出発が遅れ)て一日目の鹿児島市内での見学予定が熊本市内での同様の見学に振り替えられたりしたことも有りましたネ
ところで先の村では当時、中南米への移住の方々を集落の多くの住民がポンポン船に向けて色とりどりの紙テープを投げて必死に別れを惜しんで激励していたことが何度か有った
移住者の家族を乗せたポンポン船も応えて2~3回周回していましたネ
なんでも聞いた話では、その後神戸の方で移住に向けての事前研修・準備が予定されていたらしい
移住された家族の、その後の暮らしはどうだったんでしょうか
知る由も無いが・・・
数ヶ月前に比較的簡単操作の手首式血圧計を購入し、しばらくは頻繁に測定を繰り返していました
単4乾電池を挿入セットして測定するのですが血圧計内部の仕組みは知らないものの何らかの方式で駆動しているのでしょう
空気を送り出し終了時には強制的に排出していそうです
従い駆動部分の駆動作用に電力を要するみたいで、如何にも安価な乾電池使用では予想外に蓄電容量の減り方が早い
大体、時間帯別やアルコールの量、運動やs院呼吸作業で体を動かした場合、ストレスなどで大雑把な血圧変動の傾向が分かって来ました
正確な計測値なんて示せない・・ほんの数分・数秒でも違うし・・
先月だったか健康診断を受けました。いつもの健診時と同じく高い目の血圧値・・・勿論、典型的な高血圧の値でした
従来は毎回の健診での高い数値が自身の血圧値を支配している数値だと思い込み、その過敏で過剰な心配・思い込みでストレス倍増・3倍増でますます上昇して行くのでした
でも自分で何度も繰り返し測っていると確かにその高い血圧値もあれど一日を通してみると過敏に心配することも無さそう
振り返れば30数年前に、夜勤明けの職場健診で180台が示され、一旦深呼吸して再測定へ・・以来、トラウマ的存在の血圧測定でした
それ以降30年間くらいで4~5回ほど血圧降下剤を服用し始めたものです
さて結果は・・大概は、足元がフラついたりで即刻中止したりだった
2~3年前に一度だけ1ヶ月ほど特別な症状も出ずに服用し続けたことが・・先生との相談で、それまでの服用体験を踏まえて弱めの血圧降下剤から始めました
実は、その頃に糖尿病の兆候有り(その次では認められない状況だった)と診断され2ヶ月目から血圧降下剤に合わせて糖尿病の薬も服用することに・・
血圧降下剤の効き目が強くなったか
糖尿病の薬を並行して飲みだしたからか(糖尿病のクスリは初めて)
両方のクスリ服用に水代わりに自販機でグレープフルーツっぽいものを飲んだからか
または体調が悪かったのか
初めて体験する症状に・・陥る
胸が苦しいと言うより心臓の鼓動が止まりそうな・・表現に難しい状態に
すぐに帰宅して不思議な体調・感覚で横になり安静に・・
よくも持ち直したもの・・勿論、高血圧・糖尿病のクスリの服用はやめました
初めて高血圧を示す血圧値を示されてから既に30年以上は経ちますネ
当方のサイト・ページにはECO旅・エコ旅、一人旅・ひとり旅を多く記し比較的近い時期の旅でディジタル保存され残っている分は選んでアップして有ります
これ等の殆どは180台の高血圧第一報を受け取ってからの旅なんです
各地へのサイクリング・富士登山・昨年の5日間にわたる「青春18きっぷの旅」~主に各駅停車・鈍行による~結構ハードな旅路体験も
その間のストレスは3~4人分も有ったかな?
何より自然と加齢も体験・・こればかりは多くの方と同じペースにて・・・
30数年が経過して高血圧たる血圧値にビックリする程の上昇は?
他のサイト・ページより旅の記録を抜粋して下に再掲します
 |
 |

昨日購入した日経LINUX 2016.7 本誌(左)と特別付録(右)に一通り目を通しました
タイミング良し、掲載記事の内容・コンテンツも知りたい・確認したい内容が多く、読んでみて一時は熱中すれど遠い過去の経験になっていたのが少しだけ蘇って来た
やがてはWindowsとLinux(Ubuntu)の融合?協調?連携プレー?が実現するのかと考えると・・何とか理解を深めて今度こそLinuxを実務に活かして行きたいもの
vi sed grep bash pipe ・・・ etc
まさか?ご存命中?に、この様な状況になるとは思わなんだ!
年輪に負けるな!
昨年は「青春18きっぷ」から青春を借りた
他に青春を借りるトコは無かか?精一杯探してみよう
何度かお世話になった? しばし休憩だ! との思いで・・大阪市西区の「靭公園」
ベンチに座り、そのうちウトウトと居眠りざんす
手入れ良く植えられた各種の植木・花類に柄にも無く癒されました
たまには軽食をとったり・・
大阪市西区のソフトウェア開発会社・システムハウスにお世話になった頃だったか?
それとも他の用事で?
(京都府)京都市・南丹地域(大阪府)北河内地域・豊能地域・三島地域にて太陽光発電・オール電化・住宅リフォーム+ソフト開発の[ソフト工務店]エネシスポート(亀岡市)~因みに太陽光発電・発電量推定ソフトも自作でシミュレーションも色んな角度で