姉妹ブログサイトの次の記事を御参照下さい
EDP部門、製品開発部門⇒ソフト開発⇒住宅・リフォーム営業⇒住宅リフォーム起業+ソフト受託開発(準備中)を大阪府・京都府で。ブログ他多くのウェブサイト運営の工務店
2018年(平成30)~(予定・準備中)
システム開発・ソフト制作の受託開発
ソフト開発受託 を
受託ソフト開発 を
京都府 大阪府
にて
姉妹ブログサイトの次の記事を御参照下さい
EDP部門、製品開発部門⇒ソフト開発⇒住宅・リフォーム営業⇒住宅リフォーム起業+ソフト受託開発(準備中)を大阪府・京都府で。ブログ他多くのウェブサイト運営の工務店
2018年(平成30)~(予定・準備中)
システム開発・ソフト制作の受託開発
ソフト開発受託 を
受託ソフト開発 を
京都府 大阪府
にて
本日、思い切って或る決断?をしました(大袈裟?も此の際必要か?)
取り敢えず姉妹サイト
「フィールド・ワークのブログ」に
ロゴマーク他を配置しました
(追記: 当ブログ=店長ブログにも早速、同様のコーナーを設けました)
昨年あたりから徐々に、より良いした開発環境が現れて来ました。
技術面では特別に目新しいとは言えないでしょうが何とWindowsとLINUXのシームレス?な同時稼働の共存が此の秋頃には実用的なレベルで実現されそうデス。
2~3年前までは・・そんなコトになればイイなぁ~・・と思いながらも可能性は全く無いものと・・噂で聞き、やがて到来したプレゼント?は確かに実用レベルまでは・・ところが、それ以降の進化が素晴らしい
一昔前には夜通しで熱中することも有った開発環境が圧倒的なPC環境のOSと協調し合ってお目見えらしい・・
持って来いのベストな開発環境!で有ろう・・
恐らくはハマッテしまいそう。 この秋以降には!
My-PC で色々と出来そう・・当分は年が加算?されても相殺して余る程の開発力が身につくのでは?
確かに高齢者となり色んな面でハンディが有るのは致し方無い。
人口減少、高年齢層の増加・社会保障費増大 & 従来パターンでの現役世代の少なさ等など・・高年齢でソフト開発に挑戦! 悪いことでしょうか? いいじゃないですか・・小学生のプログラマーも含めて全世代競ってのソフト開発。
年内は準備期間として、来年(2018)からシステム開発・ソフトウェア製作の受託業務を工務店業務と併せて取り扱って参ります。 出来る範囲で頑張ろう! と。
出来る限り、自作の自社開発ソフトも活用して対応
シミュレーションソフトの自社開発
ウェブサイト(ホームページ・ブログ)の構築運営
つい先日のこと、出かけて少々疲れて来て暫し休憩を・・
そろそろ出ようかと思いきや雨が降り出した
天気予報では其の時間帯の降水確率は半分くらいだった
どうせ通り雨かと一旦は考えたものの本降りに・・物凄い大粒の雨に
結果的には暫くして雨は止みましたが、その間の天気実況投稿?を
下記のブロブ投稿記事にて発信? 俄 空模様 実況 担当記者だ!
疲れてしまい一休みしていたら生憎の雨が降って来た!水モノ・お天気モノの天に任せるしか無い?
先程から急に勢いのある大雨が降って来た。完全に閉じ込められてしまった
ちょっとばかり反省! 当ブログには馴染まない。
久し振りにツィッターに投稿も考えたものの出先のこと故、ログイン認証情報を持ち合わせていず・・・当ブログ内にて・・
少し前に、それまで長い間 更新を御無沙汰していたTwitterをソコソコ呟き出したことが有りました・・が、結局は続かず・・・
?・・?大統領や芸能人みたいに所謂有名人では無いし名前だけで見てくれるフォロワーは皆無・・・もともとフォロワーは少ないですネ
膨大なツイートの中で目に止まる呟きでも無いし・・
もっとも小生自身、ネット検索はグーグル検索、Google検索エンジン経由が全て・・テスト的にTwitter検索エンジンに切り替えることは有っても・・・
従い、当サイトグループ内での実況?投稿?は無視できる領域でしょう
ホームページやブログは多い・・その存在のアナウンス・PRに何とか利用出来ないものか思案中では有りますが・・・効果は如何ほどか?
またSNSに入る?フェイスブック(Facebook)のサイトも立ち上げてはいますが更新は? 恥ずかしながら・・・
所謂”ソーシャル“の世界に疎い現れでしょうか?
当分はブログやホームページのスタイルでのウェブサイト運営が続きます
外装工事の屋根壁のリフォーム情報発信サイトとして
住まい・暮らし 生活サイト |
メイン・ブログ (店長ブログ) |
サイト情報 拾い読みブログ |
写真アルバム ブログ |
先日、人気の観光スポット大原の里までサイクリング
今回のお目当ては大原の里でも「京都大原三千院」に絞って・・
撮影枚数が多く整理してアップロードするまで相当日数を要すると考えておりました
なんせ、多数枚故に写真アルバムに仕上げるには長時間を要し、従い体調も良い状態が必要でしょう。 先程、なんとかアップロード完了!
当面のサイトグループ内リンクは一部のサイトに限ってますが徐々に掲載内部リンクを追加して行きます
撮影枚数も多く一括では重たくなりそうですので、今回の大原三千院の写真アルバムを3分割(参道・庭園・紫陽花)にしました
さらに約1年前には結局、琵琶湖大橋までハイキングした際に八瀬や大原の里に立寄ってアルバムはアップ済み
そのアルバムから大原三千院の参道散策の写真群を抜粋して“番外編“に再編してアルバムを追加しました
■「写真集・フォトアルバム・スライドショー on NET(ネット) for 旅(旅行・旅路)」サイトに次のページを追加しました
●サイクリング一人旅、(大原の里)京都大原三千院(壱)門前参道~情緒を漂わす風情の参道を散策
●サイクリング一人旅、(大原の里)京都大原三千院(弐)境内庭園~情緒を漂わす風情の庭園を満喫
●サイクリング一人旅、(大原の里)京都大原三千院(参)あじさい~情緒を漂わす風情の紫陽花鑑賞
●ハイキング一人旅、(大原の里)京都大原三千院(零)一年前、琵琶湖大橋までのハイキング途中
運営するブログ群サイトのURLの命名?決定に関して・・
今では運営するグループサイト群も多いサイトグループですが、ホームページ・サイト、ブログ・サイトにSNSサイトとスタイルも違いますし各スタイル共、複数サイトを立上げ運営を続けています
ブログ・サイトは多いですね。
オリジナルドメイン(独自ドメイン)下でのブログは、現在五つのサイトを。 (参考)
メイン・ブログ(店長ブログ) |
サイト拾い読みブログ |
フィールドワークブログ |
思い出写真アルバムブログ |
リンク集~旅・宿・飲食ブログ |
他にも数点のブログが有りますが、当初は勿論一つのみで今では店長ブログ(店主)と自称しているサイトなんです
実は此のブログサイトのURLに”blog“を含めるか否か若干迷ったものの結局は無いURLにてスタートし現在に至っております
その後、その件についての事の顛末を次の記事に記して有ります
何故なら、グーグルでネット検索していて感じたことは URL に blog なるブログの英語表記が入っていた方が検索でより多くヒットするのでは? ことブログ記事に関してネット検索するなら一目瞭然の”blog“が含まれているURLアドレスがベターかと・・・
そこで独自ドメイン下でサブドメインを追加して新たにサイトアドレスを付与する際に”blog”を付与したいと・・その実現が
「フィールドワークブログ」 ・・ ( https://blog.enesysport.jp/ )
・・・・・
折りにふれ、現場(フィールド)での営業活動・出会いや触れ合い、打合せ・工事の進捗状況その他いろいろを書き留めアップロードして行きたいものです。
他に幾つも連携してWEBサイトを運営しておりますので更新頻度は当面、超スローになるでしょう ・・・ 宜しくお願い致します。
・・・・・
現時点では投稿記事件数は少ないですが、いづれは準メインにと期待をかけるブログ・サイトです・・・そこでBLOGの小文字をURLアドレスに含ませた次第です
ライフワーク & フィールドワーク
住まい・暮らし・生活サイト