歴史・情緒・風情・観光 京都 嵐山・嵯峨野 渡月橋 辺り 日も暮れかけて | ||
渡月橋-1 |
渡月橋-2 | 渡月橋-3 |
渡月橋-4 | 渡月橋-5 | 渡月橋-6 |
渡月橋-7 | 渡月橋-8 | 渡月橋-9 |
「散策」カテゴリーアーカイブ
第8回 緑の環境デザイン賞 建設大臣賞 受賞の街路空間をいつもの様に
自転車で京都市内(西北方面?)を散策、神社仏閣等を見物なく素通り巡り
昨日、天気回復を見越してサイクリングしながらの京都散策を
朝8時ちょうどに出発、十分足らずでパン屋さん へ
(100円パン屋) 「伊三郎製パン 亀岡店」 前にも記事投稿済み
品数多く作りたて、安くて(税抜き100円)美味しい・・・求める客も多い
終日のサイクリングです。
3個購入して1個は店内で、ホットコーヒーも・・・。2個はお供してもらう
国道9号線の「老ノ坂」を超えて、しばし下り坂・・でも、あっという間に
敢えて違う道をと努めるも観光地故にお決まりのコースになってしまう
最近は神社仏閣もお顔を写真に収めての素通り巡りばかり
1に、拝観料・入園料が・・
2に、由緒ある気高い格式・・受け入れる感性に乏しいからか
3に、サイクリング故、「キョリ」を稼ぎ「数」をこなしたいから
テーマ:「京都(嵯峨野嵐山・東山、神社仏閣 他)観光・散策」
の項目の一つとして・・・リンク は
写真アルバム「京都散策 その1 2015-06-27」
スライドショー「京都散策 その1 2015-06-27」
さて道中のことですが
渡月橋を渡り一旦、桂川の左岸を少し上流方向へ進み中に入った所で女性に道を尋ねられる
何となく「バンブー」とは認識出来た。 あぁ「竹林の小径」かと・・
何度か行ったことは有りましたが、自身も人混みに紛れて流れにつられてのこと。
方角的に凡そのことは分かっていたが元々ストレートな道無く、近くに来ていてもジグザグ道・・・案内するのは至難の技が要求されます
天龍寺の境内を横切れば何とか行けそうも、そのために拝観料が要るのでは・・訪ねた方に上手く説明・納得してもらえそうに無い
その方は外国の方、逆に しどろもどろに見えたのか「アスク?」と聞く
近くを通ったタクシー運転手風の人に聞き直そうかとの「ask?」みたい
その方も必死に教えてくれるが、まだ距離がかなり有り簡単には・・
当方は単語で問う「マップは?」通じた。外人さんが取り出したのはバス・地下鉄の路線図なんです。 距離感・方角には用を成さず
そこで思い出した。 今日は神社仏閣他の観光名所を広く数多くサイクリングで見て回ろうと何時になく京都地図を持って出たと。
近場の案内図では無いので、やはり方向を教えることしか・・・
一旦分かれて天龍寺の正門?辺りで再度、顔を合わす。
何と先程の観光タクシーの運転手さん風の男性が連れて来たみたい
「連れて行ってあげて! 一つ目のバス停の所だから」と言ってバトンタッチの役目が・・・
観光客が大勢で自転車をおして200mくらい進む
「ふろむ インディア ?」「from India ?」のつもりで・・・
何とスグに「India」との応答が・・さすがだねぇ~、俺も。
ようやく分かり易い入口を案内出来た。
其処は今では土曜日、主に外人観光客でごった返している状態の
「竹林の小道」へのエントランス的場所です
本場のインド人相手に通じたこの「たった一つの単語」の為に昔むかし、数多の英語教材を試したものです
今は大手の英会話教室「ECC]
確か教室数が2~3くらいしかない頃、大阪市の梅田校?へ通ったこと有り・・確か回数券みたいだったか
3回程通ってグッバイ!・・社内の製商品会計・材料会計とピークが月に2度ある経理に間接的に係る職場・・はしりの(電子計算機)事務部門だったため予定通り参加できなかった
リンガフォン も・・ラジオ講座は勿論・・他の多くの英語教材も・・
駄目ダメ! ・・ 英語がダメならスペイン語を・・とは浅はかな!
センス無きものが対象言語を変えて上手く行くハズが無い。
今になって納得出来ました。
待てよ、近々に自動翻訳機が求め易い時代に?
世の人々は言う
あれ程、長年にわたり色々と英語に挑戦して上達出来なかった人が年老いてからマスターするなんて不思議なことが有るもんだと。
それに運転免許証は必要でもペーパードライバーそのものが俺たちより運転上手いとは、一体どういう事だ!
そんな世の中が来るのだろうか?
京都府亀岡市内、国道9号線沿いに「道の駅 ガレリアかめおか」
以前は関東地方を中心に、よく「道の駅」を利用していましたが最近はサッパリなんです
亀岡市内にも 「道の駅 ガレリアかめおか」が有りますが立ち寄ることは有っても別の面での利用ばかり
いつも広い駐車場は車で満杯状態です
地下にも駐車場が有るので捌けているようですが平日でも多い。確かに公共的な施設も幾つか併存しているので、その為かとも思えなくも無い。
そうだ、国道9号線に「道の駅」の標識が有ってもメインは「生涯学習施設」だからか。
多くの道の駅の雰囲気とは少々違います
ドライブ途中の一休み、地元名産品を求める為の行楽客の占める割合が少ない
競い会うような複数の飲食店・コーナーが無いんですね。
尤も比較的近くには観光・旅行で強烈なライバルになる「京都」の存在が・・
公的な機関・催し会場スペースなど場の提供サービスは一般的な道の駅には無い
場合が多いが、「道の駅 ガレリアかめおか」の場合、売店が少なく飲食コーナーが狭い
数ヶ月前まで有った食堂が閉鎖になった
買い物客はソコソコ多いみたいも直売店は1 店のみでは遠方からの行楽客には物足りないかも知れない
とは言え、近くには道の駅「らしい」駅は無いのが実情でしょう
数年前に衣替えしたと思われる京都府、 京丹波町の「道の駅丹波マーケス」 は当方が願う「 道の駅」に敵うのでは?
ちょっと遠いかな・・近場のサイクリングには
「道の駅 ガレリアかめおか」 にて先ほど
若いお母さんと3~4歳位の男の子が前方から近づいて来ました
突然、お母さんが横にそれたんです
ナニしてるの?
ちょっとゴミすてただけ
なんのゴミ?
小さい子どもは、何でも恥ずかしがること知らずに聞いてみる
好奇心と質問、それに面倒くさがらずに教える親
こうして一気に知識・知恵・情報量を増やして強くなって行くんですね
もう戻れないのかなぁ~