「懐かしき想い出・思い出」カテゴリーアーカイブ
ずっと雨が降り続いています。 「台風第8号」の影響もあるのだろうか? 郷里の奄美群島に接近中みたい
ずっと雨が降り続いています
大型の「台風第8号」の影響もあるのだろうか
台風は郷里の奄美群島に接近中みたい
何せ、有り難くは無いが「台風銀座」と称されるほど毎年接近や上陸が・・
昔みたいに少ないながらも若い者が力になれたら救われるものの、今は高齢化が進み
在住の人口も絶対的に少なくなり、台風対策も大変だと思う
中学時代の後半2年近くは、親元を離れて年老いた祖母との二人暮らしだった
今では九州電力に吸収合併されている筈も、当時は島内にある発電所が細々と電力供給していた。
ちょっとした電力負荷の変動で電圧が大きく変動・低下していた
従いモーターの起動や学校での蓄音機の駆動に必要な電圧を得るためスライダックを使っていましたネ
祖母と二人の我家の照明は、裸電球・・30~60W?くらいの小さな傘つきのが二つ
不安定で明るさが波打っていたものです
それも夜間でも8時頃か9時頃からか薄暗くなった
小さな発電所からの供給電力が絞られていたんでしょう
勿論テレビ無し、ラジオも無し。 おまけに台風時の停電はよく有ること
ローソクとマッチは欠かせなかった。
台風の風邪の音が・・寝つけず時間を持て余して大変だった
いよいよ上陸となったらバナナの葉を間引いて風圧で倒れるの予防しようとしたり
しかし運悪く何本ものバナナの青い房が倒れたなら漁火用のカーバイドの熱?で一気にふかして柔らかくしたもの
とは言えバナナは傷みが速い故、日頃の栄養失調を補う意味からもまとめて口にした
本当に無理やり食べる破目に・・・
今になって「懐かしき想い出」のひとつかな?
野イチゴ、昔はハブの出現に恐る恐る気を使いながら摘み取って食べた
今日、野イチゴを見つけました
一瞬、デジカメにて撮ろうと思いましたが控えました
国道の坂道を自転車にて進んでいるときです
路肩に昔むかし見た野イチゴ・・・が
見つけたらハブの出現に恐る恐る気を使いながら摘み取って食べたものです
小粒ながら自然の甘みで美味しかった
たまに大粒のに出くわすとラッキー!・・・こんな洒落た言葉は発したことは無かったが
今回は食べる気にならなかった
交通量の多い国道、誇りは多いし排気ガスをたっぷりと・・・我慢しながら実はちゃんと・・・
今ではスーパーで何時も売られていますネ
栽培されて・・・でも見た目は良くても昔、口にした野イチゴの甘みには劣る
活用する訳では無いもののLINUXの某ディストリビューションをバージョンアップの度にインストールし直しています
「OCNブログ人」のサービス提供は、2014年11月30日で終了
との事態が数ヶ月後には・・・
昨晩、FC2ブログサービスに引越し先のブログサイトを設けて
当記事も含め、記事をこちらへ・・・
FC2ブログにて用意された移行ツールで思いの外、スムーズに事が運びました
今後は、これより3~4か月かけて細かい箇所のチューニングを続けて行きます。
尚、新規の記事投稿は主に FC2ブログ にて行います。 ヨロシク・・・
活用する訳では無いもののLINUXの某ディストリビューションをバージョンアップの度にインストールし直しています。
インストール直後の数日間は、新バージョンのチューニングに精を出します。
その後、特に使い続けること無く次の新バージョンアップを待つことに。
何故なのか自分でも少し不思議な感がするのですが・・何故でしょう?
三十数年前に出会ったUNIX(ユニックス)の洗練されたコマンド群に惹かれたからでは?
パイプ機能でコマンド間の出力と入力をつなぎ、結果として新たな別のコマンド的な使用方法が可能となる・・うまい仕組みに思えたものです。
その当時に頻繁に使用したコマンドにsh(csh)の他、sed と awk(nawk)でした。
最近、LINUXはインストールだけで使用OSは専らWindowsです。 永遠に・・?
因みにWindowsマシンのパーティションを切り直して別のパーティションにインストールし、立ち上げ時にOSを切り替えることに。
但し、ブートローダの仕組みが変わり以前みたいにスムーズに行かず!USBから立上げ!
今すぐにでは無いですが近い将来(2~3か月後)には思い出しながら四苦八苦・試行錯誤を繰り返しながら再挑戦することに。
・・何故でしょう?
精一杯、頑張って数多くの記事を投稿して来ましたブログ・サービスが終了との予告が。
11月末にて! サービス終了!
引越し先のブログサービスは追々探して行きますが、あまりにも多くの記事数の為、人力では大変!
9月中にブログ記事のエクスポートツールを用意するとか
ツールでエクスポートした多くの記事を新たなブログサービスへの移行用にテキスト編集の半自動化に先程のコマンド群を使用していくことになります。
そろそろウォーミングアップに入らないと間に合わないかな?
悪戦苦闘の末、新ブログサービス への移行が完了しても大きな問題は残したまま?
推奨の特定のブログサービス以外へは画像の移行手段は用意されない???
かなりの量の画像をブログにアップして有るのですが・・
画像のインポート処理までは無くてもOKですが、せめてエクスポート処理には対応願いたいものです。
2014/06/23 記
2年後より祝日が1日増える? 「山の日」だって? 8月11日だって? 8月11日から12日に かけての一泊二日の軽装での成り行き登山
あのぉ~デスね
2年後より祝日が1日増えることになったそうな。
「山の日」だって
8月11日だって
従来の十数日間の祝日も暦通りに休めて無いので特別な感慨は無いですネ
自分にとってプラスなのかマイナスなのか? 大差も小差も無し
さて、どの業界が得して損するか
あのぉ~デスね
既に「海の日」の祝日は有ったらしい
そうだったんですネ
暦を覗いたら、確かに存在してました
「海の日」・・の特別な記憶・想い出は無いですネ
「海」そのものの記憶は生まれ故郷・過ごした田舎の徳之島・奄美大島
それに鹿児島やサイクリング・ドライブでの各地の海の風景が浮かびます
待てよ!
8月11日、「山の日」・・一般にイメージに浮かぶは日本で象徴的な「富士山」
で、8月の11日?
当方のホームページやブログにも富士登山のデジカメ写真を300枚ほどアップ有り。
5年近く前、2009年8月12日に富士山の登山・登頂・お鉢めぐり・下山の体験写真
その前夜、田舎道をガソリンスタンドを探し回り日付が変わり12日の深夜未明に
須走ルート登山入口前のコンビニ近くで仮眠をとる
元々、富士登山の行動を起こしたは・・何れ「山の日」になる8月11日から12日に
かけての一泊二日の軽装での成り行き登山
下山時にはアクシデントもあってスンナリとはいかずも・・・
登山はめでたし・・・祝日「山の日」誕生もめでたし・・・