未だに収束方向が見えず、新たな地震も取り沙汰されている状態みたい
通常のケースなら一点集中的な震源地なのが広範囲にわたり震源となっている
予想・予測も困難な様子・・従来に見られないケースらしい
これまでの被災は勿論、先行きが読めない日々に更には将来の生活の立て直しに不安が一杯でしょう。耐えても頑張っても・・の気持ちでしょう
通常は何とも無い「水」の確保、僅かな量の入手にも苦労されている様子は見るに忍びない
少しでも明るい見通し・・新たな地震の恐れが薄まり余震が収まって行って欲しい
何方かと言うと沖縄県に近い徳之島で生まれ鹿児島県、奄美諸島の徳之島・奄美大島両島の小さな集落を転々とした
高校時代は奄美随一の都市、名瀬市(現、奄美市)で過ごし本土に出ても初めは九州・鹿児島県鹿児島市内での生活
その頃は関西・関東の本土の兄弟・後に移り住んでた親元へ行くのに何度か九州地方の交通機関を利用していた。勿論、九州新幹線や九州自動車道が利用出来ない頃。 今はJR、当時は国鉄さんでしたね
関西または関東方面への移動には専ら国有鉄道の夜行寝台急行列車だった。 特急列車には乗れません! 特急券が必要でしょう!
今で言うグリーン車は無かったが座席指定で無く、いつも自由席だった?でも寝台だから指定席だった?
記憶はオボロゲ、1等車・2等車の違いだった?
=====
実は奄美群島から鹿児島港or神戸港中突堤までの船室には1等車・2等車が有った
一番安い料金の船室利用だったが船便では3等室だったかも・・
=====
上下だったか上中下だったか、いつもお安めの寝台利用でした・・でも、いつもワクワクしたもの・・長距離の列車の旅
一度だけ豊肥本線経由、四国の愛媛県八幡浜市へ
一度は阪神から鹿児島市へ日豊本線を利用しましたが、他は鹿児島本線ルートでした
今回、未だに続く大地震で鹿児島本線・豊肥本線は大きな運行規制を設けている由
本州や福岡方面より熊本・鹿児島方面への直行は出来ないようだし、突然の事態に利用客の方々も大変な事です
地震発生地域の方々は生活基盤を奪われたり少なからずの各種の生活不安が・・早く落ち着いて欲しい
未曽有の規模の地震・それに伴う大津波が襲って来た東日本大震災地域の方々も未だに大変なご苦労をなさっている