本日7/30(土)は「土用の丑の日」とか、ウナギを食べる日?
良くは知りませんが毎年のように耳にしますネ
鰻・・食べたことが無い訳ではないが最近はとんと・・口の中までは・・
スーパーストアの食品売り場で見かけても、最近は特に高級品になったみたいでチラッと見て見ぬふり・・・
「土用の丑の日」とか夏場の元気付けにとか全く意識せずには何度か口にしましたネ
今では高嶺の花の、更にもう一つ上の高級品になってしまった模様です・・あのぉ~個人的見解です
多少、昔の思い出が有るもので・・
小学校4年に徳之島を離れて奄美大島の田舎ですごしました
80戸くらいの小さな集落だったのですが二期作の水田は多い
畦道に沿って用水路が流れていた
今時のコンクリート製では無く、用水を流すための泥造りだったか
特に気にすることも無かったが鰻が沢山いたんでしょう!
或る時、小さな水路からおびただしい程のウナギの姿が・・
何やら様子がチッとおかしいのは感じたが、どれ以上の疑問は感じない当時だった
今では許されない漁法でしょうが今、振り返ってみると・・・
田舎の田んぼ近くの電線からケーブルを延ばしてウナギ群を感電させて捕えていたのでは?と思う
当時は特別な高級魚でも無いし、あれほど大量のウナギの群れを見ても不思議?にも思わないし感激?もしなかった
冷蔵庫も冷凍庫も無い時代なれど、仮に有って子供ながらに商売っ気が有って多少の小金持ちであったならばなぁ~
特に高くは無かった、あの大量のウナギを手に入れて冷凍庫に冷凍保存して置き半世紀経っての今、売りさばく・・・ダイヤモンドに変化していたことでしょう
それにしてもウナギの値打ちがこれほど高騰するとは読めなかった