「サイクリング」タグアーカイブ

天気予報通り青空に、最高気温も 本格的な秋の一日で30度未満。車での 行楽もイイが渋滞の中、スイスイまた 狭小な小道もOKのサイクリングも楽しい

朝方は降水確率0%から想定されるスッキリした空模様では無かった
薄暗い雲も・・
国道9号線は結構な渋滞ぎみでした
昨日の雨から一転の好天気の予報で行楽に出掛けた人々が多かった様子
明日が無くて今日一日のお出かけなら目的地に到着するまでに大半の時間を費やしそうでした。
亀岡市内を通過するだけでも相当な時間を要する感じでした
こう言う時のオススメは自転車でサイクリングなら車の渋滞を横目に尻目にスイスイと
たまには快適さで優越感を味わうも良しかも

この時点では天気予報さんが仰る通りの青空が満開状態です
最高気温も秋らしく堂々と正しく時期を得ての30度未満

あっという間に過ぎてしまうだろうが、過ごしやすい本格的な秋の訪れでゴザイマス

亀岡市(京都府)をスタート、大阪府北摂地域(能勢町・池田市・箕面市・茨木市・高槻市・島本町)更に京都府(大山崎町・長岡京市・向日市)をサイクリング

写真集・フォトアルバム・スライドショー on NET(ネット) for 旅(旅行・旅路)
にサイトに次のページを追加しました
京都府亀岡市~大阪府(能勢妙見・池田市・箕面市・茨木市・高槻市)ほかサイクリング

朝から血圧の測定値が最近では異常とも思われる高い数値を示す
そのうちに下がり治まると様子を見ていたが高レベルのまま安静にした方が・・でも寝れない!
寝れないままアレコレ思い悩むは益々血圧降下からは遠のいて行くことに
不規則での睡眠不足・パソコンとの睨めっこばかりで目や方が疲れた
前の晩には3合分以上のアルコール・偏った塩分豊富?な食事、それに公私両面でのストレスも有ったり・・


え~い! 無理してサイクリングに出よう・・一か八か、やってみるしか
上手く行けば血圧降下剤の服用無しで治まるだろう
仮に逆効果なら・・運を天に任せよう・・・と無仮眠20時間の旅?を強行
恐怖の高い数値が仮眠なし強行サイクリングでビックリ・ダウン効果反映

当初は居眠り休憩を目論むも店内で若者グループの絶えぬお喋りで露と消えた
数時間もオシャベリの騒音の中で血圧は更に上昇して当然も
無茶なサイクリングによる血圧降下効果?は又しても小生の信頼を得たことに

車中泊
ドライブ
ハイキング
サイクリング
世界遺産
富士登山
ネット旅・エコ旅NET・青春18きっぷの旅、高血圧症よ一時停止!ECO一人旅
工務店エネシスポート・・サイトグループの御案内 ESP - ENESYSPORT
サイトグループ 住宅リフォーム・オール電化・太陽光発電・省エネ 屋根・外壁

京都府亀岡市、丹波七福神 (神応寺・養仙寺・蔵宝寺・金光寺・耕雲寺・極楽寺・東光寺)、京都丹波/亀岡 夢コスモス園 他

写真集・フォトアルバム・スライドショー on NET(ネット) for 旅(旅行・旅路)

サイトの下記アルバムにて亀岡市(京都府)の「七福神めぐり」を

亀岡市の景観、神社仏閣・丹波七福神めぐり・夢コスモス園

丹波七福神 (神応寺・養仙寺・蔵宝寺・金光寺・耕雲寺・極楽寺・東光寺)、京都丹波/亀岡 夢コスモス園 他


1 京都府亀岡市、丹波七福神めぐり 神応寺(毘沙門天)
2 京都府亀岡市、丹波七福神めぐり 養仙寺(布袋尊)
3 京都府亀岡市、丹波七福神めぐり 蔵宝寺(大黒天)
4 京都府亀岡市、丹波七福神めぐり 金光寺(弁財天)
5 京都府亀岡市、丹波七福神めぐり 耕雲寺(恵比寿天)
6 京都府亀岡市、丹波七福神めぐり 極楽寺(寿老人)
7 京都府亀岡市、丹波七福神めぐり 東光寺(福禄寿)


車中泊
ドライブ
ハイキング
サイクリング
世界遺産
富士登山
ネット旅・エコ旅NET・青春18きっぷの旅、高血圧症よ一時停止!ECO一人旅
工務店エネシスポート・・サイトグループの御案内 ESP - ENESYSPORT
サイトグループ 住宅リフォーム・オール電化・太陽光発電・省エネ 屋根・外壁

写真集より数枚抜粋~サイクリングECO一人旅、奈良県(東大寺・奈良公園の鹿・三輪明神・石舞台-高松塚古墳)、仮眠泊二日

写真集・フォトアルバム・スライドショー on NET(ネット) for 旅(旅行・旅路)

サイトの下記アルバムより数枚ピックアップ

サイクリングECO一人旅、奈良県(東大寺・奈良公園の鹿・三輪明神・石舞台-高松塚古墳)、仮眠泊二日


奈良市東大寺境内に遊ぶ鹿と、可愛さ・人気度で劣り恥ずかしさから尻だけ見せるママチャリのアンバランス


鹿の落とし物、排出物、糞(フン)
以前に有名な「保津川下り」の川下りコースを人力(我が個体単独で)試みて
早々とギブアップ・・その際に同様な落し物を発見した
あれは、やっぱり鹿の糞だったんだ・・・証明出来ました!
因みに前のブログ へのリンクを掲載

歩いて「保津川下り」試みるも・・・(1) 2013/08/15


三輪明神」の拝殿・・・奈良県桜井市

【公式】三輪明神 大神神社 (おおみわじんじゃ)


国道169号線・国道165号線の並行区間?から奈良県道15号に入り
暫し休憩・・気温が一気に上昇・・やけに水分を欲しがる。後方の自販機で
前方には古の雰囲気が漂う風景が・・実は自転車のスグ先に芭蕉の葉が
明らかに風になびいている
奈良公園を後にした頃(正午ころ)から風が出てきて、目的地近くでは自転車の
ギアチェンジを一番軽い方に切り替えても重たい負担
一つには疲れの蓄積・・漕ぐ足の硬直に加えてずっと続く向い風が追い打ち
その証拠になびく芭蕉や草々の状況を撮った次第


近くの展望台より石舞台古墳を・・石舞台(奈良県の明日香村)

国営飛鳥歴史公園 > 石舞台古墳


高松塚古墳・・奈良県高市郡明日香村

国営飛鳥歴史公園 > 高松塚古墳


前もって地図で確認するも交差点には目指す方向の案内表示無く
方角を頼りに大阪方面へ
ただ進むには道を確認必要が・・途中のガソリンスタンドで尋ねる
然しながら複雑だし先々色んな場面があってややこしい質問だった


すっかり暗くなりました

しばし、休憩!明日もあるし!
明日を考えたら、此処で休むしか・・・


さて夜が明けて来だした・・もう走りださないと・・
後ろは交通量は僅か・・・


淀川新橋より淀川、河川敷公園を見る

車中泊
ドライブ
ハイキング
サイクリング
世界遺産
富士登山
ネット旅・エコ旅NET・青春18きっぷの旅、高血圧症よ一時停止!ECO一人旅
工務店エネシスポート・・サイトグループの御案内 ESP - ENESYSPORT
サイトグループ 住宅リフォーム・オール電化・太陽光発電・省エネ 屋根・外壁